「ピンピンころり」(健康)から「ピンピンきらり」(健康・生きがい)の人生へ
日本の平均寿命は、世界一位となり、人生100年時代を迎えつつあります。これは、人類史上、これまで体験したことのない未踏の時代を向かえることになるわけです。
しかし、現状では、日本の健康寿命は、平均寿命よりほぼ10年短く、多くは寝たきりで老後を迎え、今後は、ますます介護者の負担が増大していくことが予想されています。また、定年後の生きがいある人生を送るには、心身の健康面や経済面での困難が多いのではないでしょうか。
地球上の生物の中で、生殖後100年近くも長く生きているのは、おそらく人類だけです。そこで、本社団法人では、人類史上未踏の100年の命を、生物学や脳科学などの科学的見地からも存在意義を見出し、本人にとっても、社会にとっても、地球にとっても、次世代にとっても意義あるものにしていく支援活動をしていきます。
本社団法人は、若い世代から、シニア、高齢者を対象に、健康で生きがいのある人生100年づくりの学びの場とし、また、次世代100年にも命のタスキをわたせるよう持続可能な社会つくりにも貢献してく学びの場とするものです。
人生100年生き方塾の学びのコース
団体名
一般社団法人人生100年生き方塾
活動概要
- 健康に過ごすための啓蒙活動及びお互いに学びあう勉強会・イベント等の開催
- 生きがいづくりの支援に関わる情報提供及び勉強会・イベント等の開催
- 人生100年間、あるいは子孫の代にも健康で持続可能な社会を維持するための勉強会・イベント等の開催
- 自分、他人、社会、自然とのつながりを取り戻すため情報提供及び勉強会・イベント等の開催
- 社員間の連絡、交流のための会報、名簿等の発行に関する事業
- 関係諸団体との協力関係を増進するための事業
- 前各号の事業のほか、当法人の目的を達成するために適当と認められる事業
所在地
〒107-0062 東京都港区南青山2丁目2番15号 ウィン青山942
理事
■代表理事 駒野 宏人
薬学博士 ブレインフィットネスコーチング主宰 東京大学薬学部卒業後、同大学助手、米国スタンフォード大学・ミシガン大学医学部研究員、国立長寿医療研究センター室長、岩手医科大学薬学部神経科学分野教授、北海道大学大学院薬学研究院認知症先進予防解析学分野客員教授を歴任。
アルツハイマー病の発症や予防に関与する分子の解析を主な研究テーマとし、神経科学・脳科学分野の教育活動に従事。30年以上の瞑想・ヨガ歴も持ち、NPO法人日本ヨガ連盟に所属し、ヨガ・瞑想指導も行っている。
また、専門領域以外に、生きがいや意欲を引き出すコーチング活動も行っている。米国CTI認定コーアクティブコーチ(CPCC)・米国NLP協会認定NLPトレーナー・認定NPO法人日本YOGA連盟ヨガインストラクター/アドバイザー・ヘルスコーチジャパン認定コーチ
【著作等】
・「生きるスキルに役立つ脳科学―生残り仕様から共存・現代仕様へー」(セルバ出版) 駒野宏人著・「脳科学から紐解く般若心経ー自由と至福の脳科学ー」 (セルバ出版) 駒野宏人著・「ケリー・マクゴニガルの痛みを癒すヨーガ」(ガイアブックス出版)ケリー・マクゴニガル著 日本語監修 駒野宏人・「ブレインフィットネスバイブル」 高山雅行、杉浦理沙著 (幻冬舎)・「男のヨガ」コラム記事 更科 有哉 (監修) (宝島社) 「男性にヨガをすすめる7つの理由」 駒野宏人
■ 川野 泰周
臨済宗建長寺派林香寺住職/RESM新横浜睡眠・呼吸メディカルケアクリニック副院長。精神保健指定医・日本精神神経学会認定精神科専門医・医師会認定産業医。うつ病、不安障害、PTSD、睡眠障害、依存症などに対し、薬物療法や従来の精神療法と並び、禅やマインドフルネスの実践による心理療法を積極的に導入している。またビジネスパーソン、医療従事者、学校教員、子育て世代、シニア世代などを対象に幅広く講演活動を行う
【著作等】
・「会社では教えてもらえない 集中力がある人のストレス管理のキホン」 (すばる舎)
・「人生がうまくいく人の 自己肯定感」(三笠書房)
・「「あるある」で学ぶ 余裕がない時の心の整え方」(インプレス)
その他多数
■若杉 忠弘
社会人向けビジネススクール ディレクター/教員。
■皆川恵美
従業員数万人規模の企業から中堅中小の企業の人事制度構築・管理職研修の企画・ファシリテーションや中央官庁にて働き方改革プロジェクトの企画、ファシリテーションなどの組織開発コンサルティングに携わる。2018年に株式会社KAKEAIを共同創業し、 取締役を務める。